アフィリエイト初心者だから情報商材の選び方がわからない。
何から手を付けていけばいいのかわからない。
初心者とはどういう人のことをいうのかというのがあいまいですが…
ここでいう初心者は、今からアフィリエイトを始める人のこと、という設定でお話します。
アフィリエイト初心者が買うべき情報商材って何だろう。
そもそも必要?
アフィリエイト初心者は情報商材を買うべきではない
全くアフィリエイトのことがわからず、これから始めるというアフィリエイト初心者は
情報商材を買わないでください!
アフィリエイトで早く成果を出したいから情報商材を買おうと思っているかもしれません。
でも、初心者のうちは買わなくても大丈夫。
無料のセミナーや講座に登録してノウハウを実践してみてください。
または、ASPで紹介されている成功事例を見てノウハウを盗んでください。
A8ネットではレビューブログコンテストでレビューサイトを多数紹介しています。
レビューを書くコツについても紹介されています。
ASPの案件をレビューして売るためには、このようなことをやっていけばいいわけですね。
アフィリエイト初心者は情報商材買う前にトレンドアフィリエイト
ちょっと難しそうですか?
私は難しそうだと思ってしまいました…
アフィリエイト初心者でもできるものというと、おすすめがトレンドアフィリエイトです。
トレンドアフィリエイトとは、日々生まれるキーワードをネタにしてブログを更新していくものです。
ぱっと生まれたキーワードで誰よりも早く記事を書けばライバルが少ない状態で勝負できます。
実力のあるアフィリエイターは、車査定やエステなど単価が高いけどライバルが強い場所で勝負しています。
初心者はライバルが少ないトレンドアフィリエイトで記事にアクセスが集まる感覚を身につけていくことが先決。
こうやれば売れる、という感覚を初心者でも体感しやすいのがトレンドアフィリエイトです。
アフィリエイト初心者が情報商材を買う前にやること
アフィリエイト初心者が情報商材を購入前にやっておくべきことは、最低限の知識を身に着けることです。
情報商材にはサポートがついていることが多いです。
購入後30日サポートします、という特典がついていたとします。
30日は本当にあっという間です。
最大限のサポートを受けるためには、ブログの記事更新に慣れるなどの最低限の知識が必要です。
私はサポートを最大限利用できていなかったので激しく後悔しています。
もったいないです。
これはやっておいたほうがいいです。
どうして失敗したのかをサポートでフォローしてもらいましょう。
ということで、アフィリエイト初心者が情報商材を購入する前には、無料もしくは安価でできることをやっておいたほうがいいです。
無料だからといって適当にせず、何度も見直すとより理解が深まります。
本屋で一冊アフィリエイト関連の書籍を購入するのもよいでしょう。
本より安い情報商材があるので、このブログではおすすめしています。
1000円で今すぐノウハウを手にすることができます。
当ブログ限定特典もついているので、本よりもおすすめかも。
慣れてきたら下克上∞をおすすめしたいのですが、最初は無料セミナーか安価な本や情報商材で勉強してみてください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする