アマゾンアソシエイト(アフィリエイトのこと)と楽天アフィリエイト、両方やっているけど、報酬を合わせてもらうことができたらな、という願いをかなえる方法です。
ASPを利用すると、合算した金額を銀行振り込みにてもらうことができます。
私が利用しているのが、もしもアフィリエイトとA8ネットです。
もしもアフィリエイト
アマゾンと楽天の商品どちらも扱っています。さいつくというサイト作成ツールも利用することができます。
最低支払報酬額が1000円と敷居が低く、取り組みやすいです。しかも振込手数料は、もしもアフィリエイトが負担してくれます。
しかし、情報商材を扱っているブログでは利用することができません。このブログには使えないということです。
おすすめのアフィリエイト書籍を紹介しているので、もしもアフィリエイトが使えたら便利だったのですが残念です。
A8ネット
ファンブログというブログを作ることができます。
楽天とアマゾンを利用可能。
サイトの追加も、審査なしで登録できて便利です。
料率が低いのが難点。
A8の楽天アフィリエイト → 購入金額の1%
楽天アフィリエイト → ショップによっては10%もあり
A8のアマゾン→例えば食品&飲料だと商品購入金額の 6.1%、CDは1.5%
アマゾンアソシエイト →食品 8%、CDは2%
少しずつ報酬額が低いです。売れれば売れるほど差がつきますね。
ちなみに、A8ネットでは、未確定報酬がある時にログインすると、かわいいハチが画面の左上にあらわれます。
以上、楽天アフィリエイトの報酬とアマゾンアソシエイトの報酬を合算する方法でした。
コメント
こんにちは。いつもありがとうございます。
別々のサイトを合算する方法があるとは知らなかったです。
とても便利ですね。
参考になりました。ありがとうございます。
便利な反面、報酬はさがってしまうのですが、現金での振込ですので
いいかもしれません。
私はもしもアフィリエイトのほうが好きなのですが、
このブログでは利用できないので残念です。
コメントする