グーグル年次訪問調査というあやしい表示が突然あらわれました。
ずいぶん前の話なのですが、ようやくまとめます・汗
グーグル年次訪問調査とは何だ?本当にある?
Chromeユーザーの皆様
本日のラッキーな訪問者はあなたです:August 31,2016
この簡単な調査を完了していただくと、弊社からの感謝のしるしとして、HD
Streaming Movies®のいずれかが当たるチャンスが与えられます!
これを見て、ラッキー!とは思いませんでした。明らかにあやしすぎます。すぐにクロームを閉じました。
あらためて開き、検索をしてみたところ、やっぱりあやしいサイトにつながっていたようです。
アンケートに答えていくと、個人情報を入力する画面となり、情報を抜き取られるそうです。
年次訪問調査という難しい言葉に惑わされそうですが、ただクロームのブラウザを使っているだけで何かが当たるなんてありえません。
そして、グーグルのマークも表示されているので、もしかしたら信頼してしまう人もいるかもしれません。ご注意ください。
FirefoxやIEでも年次訪問調査
クロームだけのものだと思ったら、他のブラウザ、FirefoxやIEでも出現する模様。
そして、YouTubeでも!
こんなものに、ひっかかる人がいるの?と疑問ですが、ひっかかる人がいるから、このようなサイトがなくならないのでしょうね。
気を付けましょう。
インターネットで稼ぐための情報
このブログでは、インターネットで稼ぐための情報をまとめています。
もしよろしければ、→や↓の関連記事などからごらんください。
コメント
こんにちは。
僕もこれ何度か見ましたが、最後まで行くと訳のわからないページにたどり着きましたね。
そのまま強制終了して終わらせました。
私は最後まで進む勇気がなく、すぐに消してしまいました。
怪しいサイト、なくなってほしいです。
ゆきさん、こんにちは、蒼士です。
この画面自分も出ました。
でもクレジットカード番号をいれるということで、
怪しいのでやめました。
あれGoogleからなんですかね?
それでは応援して帰ります。
クロームだけではないというところで、Googleからではないのでは?と想像します。
怖すぎるのでクレジットカードの番号は入力できないですね…。
怖いですね~(;_;)
ネットはなにあるかわかりませんね。
この記事読んでおいてよかったです!
ありがとうございます♪
また覗かせていただきます☆応援完了です。
突然表示されたので驚きました。グーグルのマークもあったりして。
気を付けたいですね。
コメントする