アドセンス商材をもう一度読み直してみようと思いますとここで宣言したのが1月のことでした。
あれから半年。悩みながらの実践でした。
アフィリエイトに取り組む人の多くは月5000円稼げない、とよく言われます。
それなら、改めてアドセンスに取り組んで、5000以上稼いでみたいなと思いました。
アドセンス実践で下克上を読みトレンドブログ作成
アドセンスブログを作成するにあたり、取り組んだのがトレンドネタのごちゃまぜブログと呼ばれるブログです。例えばある一人の俳優さんに特化したブログではなく、日々のトレンドを追いかけてネタにするブログです。選んだ理由は、毎日違うことを書けばよいし、興味があるネタについて書けばよいので取り組みやすいと思ったからです。
1008アクセス集まりました、とここで報告をしたのですが、そのときの報酬がこのようになっています。
その日は258円。一日1円という日も珍しくありませんでした。
アクセス集めても思ったほどの報酬にならなかった、という感想でした。単価を見ていると、トレンドネタはアドセンスのクリック単価が低いので、1万アクセス以上ないときびしいのかもしれません。
次にアクセス集めれば爆発だろうと思ったのですが、当時PTA会長をしていたということもあり、年度末の忙しさが襲います。ネタ探しもうまくいかず、苦戦続き。
2月で一番いい場所だけ切り抜いた画像です。
1月よりも一か月の報酬は下がってしまいました。
普段テレビを見る習慣があまりない私には不向きだったのかも、と悩み始めます。たった2か月しか実践していないけど、ぶれ始めました。
でも、商材読み直して実践してみると決めていたし、実践を続けました。トレンドネタは旬が過ぎるとアクセスを集めるのが難しいので、中長期でアクセスを集めることができるネタに変更。
3月は気が向かないときはトレンドで書きやすいネタで。なるべく資産になりそうなネタで記事を書くように心がけました。
GAMCや、下克上の特化型ブログ寄りのネタです。
わずかですが、2月よりは伸びたでしょうか。
作った記事が細くても長くアクセスを集めてくれて、結果、書けば書くほどアクセスが伸びてきています。
今月2016年6月は
という推移です。4月まではアドセンスにこだわっていたのですが、5月から楽天アフィリエイトも取り組んでみました。
6月28日現在の状況です。
5000ポイントを超えました。
楽天トラベルでの売り上げがあるとポイントが伸びてうれしいですね。
今回のアドセンス実践にあたり、読んだノウハウは、下克上とGAMC、購入した書籍、アドセンスでシステマチックに稼ぐ最速戦略書など、手持ちのノウハウすべてです。特に気に入って読んでいたのが下克上でした。
下克上
キーワード選定の方法がとてもわかりやすいです。虫眼鏡キーワードを使った実践動画がとても参考になりました。また、∞にバージョンアップされ、特化型ブログについてわかりやすくなりました。フォローメールも頻繁で、実践の後押しをしてくれます。
下克上は脱ノウハウコレクター向け。たくさんのノウハウを持っているけどどうやって実践したらよいかわからない、というかたの助けとなります。ごちゃまぜブログと呼ばれるワードプレスブログで稼げる実感を持ち、特化型ブログというものでASPのサイトを作っていきます。
GAMC(グーグルアドセンスマスタークラブ)
今回の販売再開のお知らせを受けて改めて読んでみました。一つ一つのマニュアルがコンパクトにまとまっていて、探したい場所が見つけやすいため、復習しやすいです。どうしてもっと読んでおかなかったのだろうと後悔しました。この後悔をもとに、今後何度も読み、さらに成果をあげることができるようにしていきたいです。
GAMCは、アドセンス実践のためのノウハウなので、アドセンスを実践して成果をあげたい!と思ったら選びたいノウハウです。
GAMCか下克上か、どちらを選んだらよいか難しいところですが、ぶれずにアドセンスに集中して実践できるのがGAMC、トレンドから特化型そしてノウハウ販売など幅広い内容の下克上となっています。
アドセンスってどうやって実践したらいいかわからない、という場合は、書籍やアドセンスで稼ぐ最速戦略書を読んで理解すると次のステップへスムーズに進むことができます。
どんな情報商材でもいいです。継続して実践してみましょう。
トレンドネタでブログ運営からはじめるなら下克上
グーグルアドセンスを学ぶならGAMC(グーグルアドセンスマスタークラブ)
クリックされるだけで報酬があがるので、アドセンスは取り組みやすいです。
コメント
ゆきさん、こんにちは、蒼士です。
いつも情報をありがとうございます。
トレンドサイトアフィリエイトの成果が徐々に上がってきていますね。
おめでとうございます。
もう少しがんばったらもっと良い成果が出そうですね。
自分も負けないように頑張ります。
次回も楽しみにしています。
応援して帰りますね。
ありがとうございます。
もっと集中してできたら、成果もあがってきそうです。
あとはやる気!?
めんどくさがりな私が実践してこの成果なので
普通に実践できるようであれば
伸び具合が違うのでしょうね。
はじめまして、まきです。
やる気を維持するのってすごく難しいですよね。
私も現在役員をしながらアフィリエイトに取り組んでいるのですが、忙しい時はアフィリエイトは放置状態です(笑)。
PTA会長はその比ではないですよね。
引き続き頑張ってください!
応援しています。応援ポチっ★
役員、大変ですよね。
周囲の支えがあってやってこれました。
がんばりましょうね^^
こんにちは、すごくわかりやすい記事で参考になります。
下剋上は気になっていたノウハウでした。
あと、既に持っているノウハウを再度読み直すとか必要なことですね・・・。
読み直す、ということが昔の私にはできていませんでした。
下克上∞のレビューもまとめたいのですがなかなか…
パワーアップした、ということは間違いないです。
こんにちは!ランキングから来ました。
下克上は気になっていました。
しかし、報酬がきちんと出ていてすごいと思いました。
応援して帰ります。
下克上から下克上∞になり、パワーアップしました。
動画、音声、PDFとそろっていて勉強しやすいです。
こんにちは。
トレンドブログの下克上は有名ですよね。
アドセンス収入自体が資産の形成ということで時間はかかりますよね。
僕も趣味ブログで挑戦してますが、季節的なウエイトが大きいです!
季節のキーワードで作るブログも下克上で説明されています。
このジャンルでこうやって作るのか、という具体的なことを述べていてわかりやすいです。
アドセンス、今までずっと稼げなくて放棄していたのですが、コツコツやると意外と報酬があがるものだなと最近では思います。
コメントする