ブログアフィリエイトで日給8万円のレビューです。
日8の略称で有名な情報商材です。
ブログアフィリエイトで日給8万円
購入日 2015年11月12日
著者 岡崎よしあき(おず)
購入の経緯
昔情報商材を買いまくっていたころ、爆転とともに日8もとても有名で、トップアフィリエイターと呼ばれる人たちはほとんどの人が持っていた情報商材です。
その人たちはメルマガをやっている人が大半で、メルマガのノウハウならいらない、爆転も持っているし、と購入しませんでした。
今になって購入しようと思ったのは、値上がりすると聞いたからです。昔から気になっていたノウハウが現在も売られているといことは、良いものに間違いない、値上がりする前に買おうと決意しました。
日8はニチハチ?ニッパチ?
日給8万円を省略して日8と呼ばれていますが、ウェブ上で文字を見ていただけなので、ニチハチなのかニッパチなのか、正式なところはわかりません。松原智彦さんは音声内でニッパチと読んでいます。正しくはニッパチなのかもしれません。
日8はメルマガノウハウじゃない?
メルマガ主体のノウハウだと思っていたけど、タイトルをよく読めば、ブログアフィリエイトで日給8万円、とあります。メルマガではなく、ブログアフィリエイトのノウハウ!?
第1章「情報商材を」
第2章「メルマガで」
第3章「読者を増やしながら」
第4章「特典をつけて」
第5章「繰り返し売る」
必要最低限の作業方法が5章にわけてまとめられています。
シンプル。タイトルを読んで、どうすればいいかがわかってしまう人には必要がないノウハウです。
どういうこと?と思ったら買う価値はあります。
全ての作業がリンクパネルというページからはじまります。
- 教材のダウンロード
- 特典ダウンロード
- サポートフォーラム
- 教材に関するリンク集
松原智彦さんの声紹介
日8でトップアフィリエイターとなった松原さんのメルマガバックナンバーを特典としておつけしています。
松原さんのメルマガバックナンバーを読み、音声を聞くと、稼ぐヒントが満載です。
値上げに関して
値上げするというアナウンスがあったのですが、期日には値上がりしませんでした。現在も値上がりしないままの状態です。
岡崎さんが手続きをとろうとしたのですが、できなかったのが原因だそうです。

日8というメルマガアフィリエイト商材と、アンリミテッドアフィリエイトのベースとなった爆転を実践して爆発的な稼ぎを生み出したtomさんのメルマガバックナンバーです。創刊号から読み進めると、売れて行った軌跡をたどることができます。
限られたルートでしか入手できないレア特典となっています。

日8のノウハウで圧倒的な実績をあげたtomさん。
ロケットスタートパッケージという特典を活用してさらに成果をあげています。
ロケットスタートパッケージ作者のこばやんさんとの濃厚音声対談です

ワードプレステンプレートです。すっきりしたデザインで日給8万円のメルマガバックナンバーブログ構築にもぴったりです。

「超初心者でも出来て1ヶ月目から5,000円を稼ぎ出す日記ブログノウハウ大公開!
今回はほったらかしで1200アクセス集めるブログの作り方教えちゃいます♪」
稼ぎを加速させる秘密の再配布条件オファー付です。

クリック解析・URL短縮ツールです。アンリミテッドアフィリエイトには楽々URLというツールが付属していますが、メルマガ発行の際にはクリックスコープのほうが便利。機能を比較して使いやすいほうをご利用いただけます。
ブログアフィリエイトで日給8万円:Aランク
今読んでも学びが多いなと感じました。とにかく、シンプルに必要なことが順序立てて書かれています。
おずさんは教師であったので、教えることがうまいのかもしれません。
実際のメルマガを例にあげながら進むテキストはわかりやすいです。
当ブログ限定特典のtomメルマガバックナンバーとの相性がいいです。
おずさんメルマガバックナンバー無料ダウンロード
【日給8万円】メルマガ日給8万円情報1年分バックナンバー一覧(2007年版)
コメント
はじめまして、ゆきさん。
totochan(ととちゃん)ともうします。
ブログランキングから来ました。
日8という商材、
こちらのブログに訪問するまで、
知りませんでした。
今も販売をされている商材なので、
良い情報商材なのでしょうね。
参考にします。
ありがとうございます。
応援の方は完了しております。
はじめまして。
日給8万円は、昔はとても有名な情報商材でしたが、今では知らない人もいるということなのですね…
現在も販売されているノウハウのベースになっているような情報商材です。
こんにちは。
おずさんのメルマガは読者数がとても多くて
オバケメルマガ、、という呼ばれ方をしていたのを
思い出しました。
時代って流れ変化するのですけど、、、
日8は、、風化や陳腐化しない教材のひとつなんだなぁと
思いました。くわしい解説ありがとうございました。
ランキングの応援させていただきますね。
おずさんのメルマガに関しても、バックナンバーから勉強することができて、写経している人がいたほどでした。
今となっては日8を知らない人もいて、なつかしい商材となりました。
コメントする