Twitterアカウント乗っ取られたというメールが届きました。ニュースで聞いたことがあったのですがまさか自分自身にふりかかってくるとは思ってもいませんでした。
どんなメールが来てどうしたのかまとめました。
Twitterアカウント乗っ取られたとメールが届く
Twitterからメールが届いていました。件名は
安全のため、あなたのTwitterアカウントはロックされました。
一瞬スパムメール?と疑ってしまいました。えっと思わせるタイトルで開封させる気なのではないかと。
でも、間違いなくツイッターから届いているメール。
開封しました。
Twitterと関係ないサービスやウェブサイトによって、このアカウントは乗っ取られています。
アカウントの安全のために、@アカウント名さん のアカウントをロックしました。再ログインするためにはパスワードを変更してください。
このメールを読んで、こわい!と思いました。なんのために乗っ取られた?
すぐにアカウントを確認すると、フォロワーさんからメッセージが届いていました。
スパムに感染してませんか?
ログイン履歴を確認したら、台湾からのログインが確認されました。3回も!
Twitterアカウント乗っ取られたあとの対応
フォロワーさんからメッセージが来ているということは、何らかの迷惑がかかったということになります。スパムメッセージを送信したかもしれません。意味不明なツイートをしたのかも。
何がどうなったのかは確認できませんでした。
スパムに感染してませんか、と教えてくれたフォロワーさんへ、覚えのないログインがあり乗っ取られたようだということと、迷惑をかけたことを謝る返信をしました。その後そのフォロワーさんからはメッセージは来ていません。
すぐにパスワードを変更しました。
それにしても、いったい何の目的で?
パスワードが漏れたかどうかは不明です。紐づけされているサイトなどからアタックされることもあるそうです。
偽ログイン画面を送信してそこからログインしたユーザーのパスワードを抜き取るとかいうこともあるとか。
少しでもあやしいと思ったら要注意です。
まとめ
知らないところでフォロワーさんに迷惑がかかってしまい、本当に申し訳ないと思っています。
乗っ取られてますよということで対処してくれたツイッターさんにありがとうです。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする